ご依頼多数につき、恐縮ながら金属加工ご依頼品作成の受付を一時停止致します。
再開までしばらくお待ちください。
自作野郎ぜっ!管理者 kow_2002@hotmail.com

工具・ツール類を作ってみようぜっ

旋盤、フライスはマザーマシン。
「買う」「あきらめる」しかなかった選択肢に「自作する」が加わります。
ダイスホルダー、フライカッターのような小物から、浮き上がり防止機能付きバイス、ボーリングヘッドといった本格的なものまで。画像たっぷりのコンテンツで作成手順とちょっとしたテクニックを詳細に解説致します。じっくりとご覧ください。


工具・ツール類を自作ってみようぜっ記事一覧

金属加工ができると、作品のみならず工具をも作ることができます。そう、足りない工具を「買う」以外に「自作」するという選択肢が増えるんです。まさに自分専用ツール!!しかもリーズナブル!! (実際には買ったほうがいいっていうくらい手間がかかりますが)今回はないと困るくせに1年1回使うか使わないかの代表特殊工具「ステムベアリングプーラー」を作成します。ええ、まあ一応あの古くて重いバイクでコースを走るわけで...

ダイスホルダーとフライカッター。多くの先輩方が自作されているツールです。私も送ればせながら今更、です。この手のツールを自作するのは単にお小遣いセーブという理由だけではありません (いや、ホント・・・)。この手のツールをしっかり作りこむことで腕を上げ、機械のクセをつかむことができるのです。料理人がまかないで腕を磨くようなものでしょうか?ま、ごたくはともかく早速手を動かしてみましょう!

アマチュア旋盤愛好家(腕はプロ級の方多し!)の方々は必ず製作するというダイスホルダ。いくら旋盤でネジが切れるからといって、小さい規格ネジはダイスで切ったほうが早いですし楽です。腕だめし、腕磨きにもってこいのこのアイテム、すでに多くの方が製作され、ネット上でも公開されています。遅ればせながら私もダイスホルダを作成しました。もちろん、ただのダイスホルダじゃあありません。今回は・アーバー部含めてワンピー...

せっかく「マザーマシン」を手にしたのですから、いろいろ作ってみたいですよね!カップリングはその題材として適切です。旋盤、フライスの両方が必要ですし、それなりに精密です。買えば一瞬で終わるものを長時間かけて作り込む、自己満足、だけではなく腕を上げるためには必要な修行なのです。

CNC化、主軸モーター強化、コラム剛性強化などでずいぶんと「使えるマシン」になった、我が愛機、X-1CNC-Plus。(長い)次なるターゲットはボールスクリューかDROか。いやいや、あまりやりすぎると上位機種のX-3などが買えちゃう金額(!)になってしまいますのでそこそこに収めたいのですが、もう一声、切削精度を上げたいところです。まずは手近なところで浮き上がり防止バイス(精密バイス)を作ってみまし...

ボーリングヘッド。誰にも必要、というツールではありません(と思っている)。腕が上がり、マシンの改良が進み、精密バイスなど周辺ツールがそろって初めて必要となるツールです。狙うは0.02mmクラスの切削、それを担うツールそのものを自作します。「ボーリングヘッドを作ることができれば名人!」一部のマニアでは冗談めかしてそんな言葉も出てきます。おお、そろそろ挑戦してみようか!今回もいしむらさんの作例を参考に...

バックステップを自作するようになって、タップたての機会がものすごく増えました。垂直に立てるためにボール盤を使用するやり方は皆さんご存知でしょう、まずタップをボール盤に銜え、材料をセットし、右手で主軸をおろしつつ左手でチャックを掴んでくるくる回し、食いついたら右手をホールドしつつ左手でチャックを緩めタップをはずし、タップハンドルに付け替えて・・・あ゛ーーーーめんどくさい!!ある日、左手でチャックを回...

皆さん、工作室のお掃除はどうされていますか?私のように屋内自室鉄工所を使用していて、一番悩むのは掃除なのです。効果的なのは掃除機ですが切り粉を吸い込むとあっという間にフィルターは油でデロデロ、紙パックは満タン、たまったものではありません。仕方ないので箒と塵取り・小さな刷毛などで機械、机を掃除するも億劫でついつい後回し、気づいたら自慢のマシンは切り粉まみれ。これでは作業も進むはずもありません。そこで...

関連記事