ご依頼多数につき、恐縮ながら金属加工ご依頼品作成の受付を一時停止致します。
再開までしばらくお待ちください。
自作野郎ぜっ!管理者 kow_2002@hotmail.com

古いバイクのパーツは作るしかない!んです。ハンドル回りも。

旧車をレース専用車に組み替える場合、ハンドル回りを含めたポジションの変更も重要です。

 

意外と思われるかもしれませんが、サーキットをバイクで走るときは常に胸、腹がタンクに張り付いている状態(決して腹が出ているから、ではない・・・)くらいまで、伏せます。

 

これはストレートだけではなくコーナリングも一緒。

 

ステップも重要ですが同じくらい、ハンドルも重要なのです。

 

しかし、旧車は時代背景もあってかなり高いハンドルがついている場合がほとんど。

 

そういう時はこういうパーツを付けてハンドルを交換します。

 

 

クリップオンハンドル、とかセパレートハンドル、といいます。

 

フロントフォークに直接装着するので当然、フォーク直径とハンドルの穴が適合している必要があるのですが・・・。

知人より、セパレートハンドルの穴拡大の依頼が。

R1Zでテイストオブ筑波に参戦するライダーさんよりご依頼が。

 

このハンドル、ポジションはめっちゃ気に入ってるんだけどフォーク直径があわないんだよね・・・なんとかならん?

 

セパレートハンドルも結構高価なものですから、ここは一肌脱ぎましょうか!

 

最近よく使用するC軸を使いましょう。

 

まずはクランプ部の締め代に適当な厚みのプレート(私はCリングを使いました)を挟み込んでボルトで締め、その状態でC軸にセット。

 

寸法をキッチリ計測して芯を出し、拡大寸法の1/2分、テーブルを移動して・・・


意外とうまくいきそうですね・・・

ということで加工開始。

 

使用工具は愛用のMonotaro製、6mm超硬エンドミルの2枚刃。

 

C軸のいいところは、C軸の中心と加工対象の中心があっていればきわめて美しい円が描けることにあります。バックラッシュもなにも、関係ありません。

 

完成しました。

まずますの精度で内径を拡大することができました。

 

実は途中で1回上下をひっくり返してトンボしています。それでもぴたりと切削面が合いました。

 

機械の精度が出ているとよいですね。

 

本当であれば真ん中あたりに盗みを入れたいところですが、実験した結果これでも十分な固定ができることがわかりましたので、これで仕上がりとします。


関連記事